| HOME |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
相模湖のメインベイトはエビ?? 12/29 相模湖ガイド。
本日はタックルベリーさがみ上鶴間店の石井様をお迎えしての相模湖ガイド。
いつものプランで、午前は川のデカバス勝負!!
午後は越冬の個体を狙う、という流れでご案内させて頂きました。
深場の魚達が、ここにきて急にバイトが浅くなり始めていたのが、懸念材料・・・。
さらに釣れるスポットも限定され、ルアーに対してもかなりセレクティブになってきました。
いよいよホンマモンの冬でっせ。

普段はベイトタックルを使った強い釣りで結果を出している石井様。
今日はあまりやらない??スピニングで越冬の魚を狙って頂きました。
チューブラのLクラスで、果たして今の相模湖ディープのバスが釣れるのか、実は内心疑っていました。笑
しかしとてもフィネスが上手な方で、そこは腕でカバー。
オールソリッドの私より、コンスタントに魚をキャッチしていくことに驚き!!笑
ショートバイトはプレッシャーからか!?
それとも単に水温が低いからか!?
スイープに巻き合わせを決めた後は、テンションをキープし、早くバスに会いたい気持ちを抑え、慌てずゆっくりリトリーブ。
魚体を労りゆっくりゆっくり巻き上げます。
フックが貫通せず、口に乗っかっている状態が頻発するときは、かえしを潰し「バーブレス」にすることで解決出来ます。
良く引いた魚の正体は・・・・。
ニゴイ・・・。笑
ランディング直前に、口からポコポコと空気を出したので、そのシルエットに疑いの目を向けてしまいました。
バスは自分でエアーを抜くことは出来ないのですが、コイ科の魚はそれが可能です。
ガルプマイクロクローラー+ステルスキャリパーの組み合わせは、越冬ディープ攻略の鉄板。
とは言っても・・・・今日は釣り負けてしまいましたが。笑
石井様の使っていたワームやカラーも参考になりました。
ちなみにフックはオフセットでしたが、しっかりフックアップ出来ていましたね。
今度は全く引かないぞ・・・。
ウソー。ギル-!!
最後はバスで〆。
そのバスが口の中から吐き出したのが、予想外のベイトでした。
以前ガイドに来てくれたゲスト様の友人に、甲殻類アレルギーの方がいらっしゃって、エビ等をメインに捕食しているバスの口を持つと、その触れた部分にアレルギー反応が出ると言う、珍しい話を聞かせて頂いた事があります。
余談ですが、津久井湖では、大沢ワンドで釣ったバスの口を持ったとき、唯一その触れていた手にアレルギー反応が出たと言うことでした。
そういえば、自称津久井湖マスターのコバアキさんが、大沢ワンドのバスは、エビを食べてるって騒いでましたが本当だったんですね。笑
私は生きている姿を確認したことはありませんが、津久井湖や相模湖には、ザリガニも多く生息しているようです。(津久井湖ではザリコーの死骸はたまに見ます)
どこの湖にも居るだろうエビ。
相模湖でも桟橋周りなどで水中を観察すると、いっぱい居るらしいのですが、今まではほとんど意識をしたことがありませんでした。
不思議な事に、同じ青田のディープスポットで釣れるバスも、ワカサギを吐いたり、ゴリ系の魚を吐いたり・・・この日はエビを吐きました。
でもやっぱりベイト(おそらくワカサギ)が回ってきたときに、食いが立つのは間違いなさそうです。
バスフィッシングには、まだまだ「?」が付くことがいっぱい。
だから毎日が新鮮で、新しい発見があり、尽きることのない探究心のおかげで、いくつになっても飽きないんでしょうね。
石井様、今日は終始笑顔の絶えない楽しい時間をありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します!!
相模湖ガイド釣行とスティーズカスタム。
石井様が今回のガイドレポートをタックルベリーさがみ上鶴間店のホームページ内で紹介して下さいました。
是非ご覧になってください。
読んでみて思わず照れました。
石井様、ありがとうございます!!
1月1日~1月12日までの間は新年スペシャルプランと題しまして、通常のガイド料金より1万円OFF。
河口湖ガイド 1名様20000円 2名様25000円 (8時より16時)
相模湖ガイド 1名様15000円 2名様20000円 (8時より16時)
当初相模湖ガイドのみの募集予定でしたが、河口湖も対応致します。
寒い冬を熱くするビッグバスゲーム!!
言葉の綾だが・・・・・冬はデカバスが釣れる!!釣れた魚は高確率でデカイ!!相模湖も河口湖もデカイのしか釣れない!!
年末年始、一年を占う意味でもバスフィッシングに出掛けてみてはどうでしょう!?
是非遊びに来て下さいね!!
1月のガイドスケジュール
新年 10000円OFF
1月1日 ×
1月2日 ×
1月3日 ×
1月4日 ×
1月5日 ×
1月6日 △ お問い合わせ下さい
1月7日 河口湖&相模湖OK
1月8日 河口湖&相模湖OK
1月9日 ×
1月10日 ×
1月11日 ×
1月12日 ×
ガイド募集しております!!
TEL08052443716
top_enjoy_zeal_no1@yahoo.co.jp
ガイドのホームページを作成しました。
http://r-d-s-guide.com/
湖の状況やガイドシステムについて、まずはお気軽にお問い合わせください。
タックルのレンタルなども致します。
皆様からのご連絡、心よりお待ちしております。

いつものプランで、午前は川のデカバス勝負!!
午後は越冬の個体を狙う、という流れでご案内させて頂きました。
深場の魚達が、ここにきて急にバイトが浅くなり始めていたのが、懸念材料・・・。
さらに釣れるスポットも限定され、ルアーに対してもかなりセレクティブになってきました。
いよいよホンマモンの冬でっせ。

普段はベイトタックルを使った強い釣りで結果を出している石井様。
今日はあまりやらない??スピニングで越冬の魚を狙って頂きました。
チューブラのLクラスで、果たして今の相模湖ディープのバスが釣れるのか、実は内心疑っていました。笑
しかしとてもフィネスが上手な方で、そこは腕でカバー。
オールソリッドの私より、コンスタントに魚をキャッチしていくことに驚き!!笑

ショートバイトはプレッシャーからか!?
それとも単に水温が低いからか!?
スイープに巻き合わせを決めた後は、テンションをキープし、早くバスに会いたい気持ちを抑え、慌てずゆっくりリトリーブ。

魚体を労りゆっくりゆっくり巻き上げます。
フックが貫通せず、口に乗っかっている状態が頻発するときは、かえしを潰し「バーブレス」にすることで解決出来ます。

良く引いた魚の正体は・・・・。

ニゴイ・・・。笑
ランディング直前に、口からポコポコと空気を出したので、そのシルエットに疑いの目を向けてしまいました。
バスは自分でエアーを抜くことは出来ないのですが、コイ科の魚はそれが可能です。

ガルプマイクロクローラー+ステルスキャリパーの組み合わせは、越冬ディープ攻略の鉄板。
とは言っても・・・・今日は釣り負けてしまいましたが。笑
石井様の使っていたワームやカラーも参考になりました。
ちなみにフックはオフセットでしたが、しっかりフックアップ出来ていましたね。

今度は全く引かないぞ・・・。

ウソー。ギル-!!

最後はバスで〆。
そのバスが口の中から吐き出したのが、予想外のベイトでした。

以前ガイドに来てくれたゲスト様の友人に、甲殻類アレルギーの方がいらっしゃって、エビ等をメインに捕食しているバスの口を持つと、その触れた部分にアレルギー反応が出ると言う、珍しい話を聞かせて頂いた事があります。
余談ですが、津久井湖では、大沢ワンドで釣ったバスの口を持ったとき、唯一その触れていた手にアレルギー反応が出たと言うことでした。
そういえば、自称津久井湖マスターのコバアキさんが、大沢ワンドのバスは、エビを食べてるって騒いでましたが本当だったんですね。笑
私は生きている姿を確認したことはありませんが、津久井湖や相模湖には、ザリガニも多く生息しているようです。(津久井湖ではザリコーの死骸はたまに見ます)
どこの湖にも居るだろうエビ。
相模湖でも桟橋周りなどで水中を観察すると、いっぱい居るらしいのですが、今まではほとんど意識をしたことがありませんでした。
不思議な事に、同じ青田のディープスポットで釣れるバスも、ワカサギを吐いたり、ゴリ系の魚を吐いたり・・・この日はエビを吐きました。
でもやっぱりベイト(おそらくワカサギ)が回ってきたときに、食いが立つのは間違いなさそうです。
バスフィッシングには、まだまだ「?」が付くことがいっぱい。
だから毎日が新鮮で、新しい発見があり、尽きることのない探究心のおかげで、いくつになっても飽きないんでしょうね。
石井様、今日は終始笑顔の絶えない楽しい時間をありがとうございました。
また来年もよろしくお願い致します!!
相模湖ガイド釣行とスティーズカスタム。
石井様が今回のガイドレポートをタックルベリーさがみ上鶴間店のホームページ内で紹介して下さいました。
是非ご覧になってください。
読んでみて思わず照れました。
石井様、ありがとうございます!!
1月1日~1月12日までの間は新年スペシャルプランと題しまして、通常のガイド料金より1万円OFF。
河口湖ガイド 1名様20000円 2名様25000円 (8時より16時)
相模湖ガイド 1名様15000円 2名様20000円 (8時より16時)
当初相模湖ガイドのみの募集予定でしたが、河口湖も対応致します。

寒い冬を熱くするビッグバスゲーム!!
言葉の綾だが・・・・・冬はデカバスが釣れる!!釣れた魚は高確率でデカイ!!相模湖も河口湖もデカイのしか釣れない!!
年末年始、一年を占う意味でもバスフィッシングに出掛けてみてはどうでしょう!?
是非遊びに来て下さいね!!

1月のガイドスケジュール
新年 10000円OFF
1月1日 ×
1月2日 ×
1月3日 ×
1月4日 ×
1月5日 ×
1月6日 △ お問い合わせ下さい
1月7日 河口湖&相模湖OK
1月8日 河口湖&相模湖OK
1月9日 ×
1月10日 ×
1月11日 ×
1月12日 ×

ガイド募集しております!!
TEL08052443716
top_enjoy_zeal_no1@yahoo.co.jp

ガイドのホームページを作成しました。
http://r-d-s-guide.com/

湖の状況やガイドシステムについて、まずはお気軽にお問い合わせください。
タックルのレンタルなども致します。
皆様からのご連絡、心よりお待ちしております。

スポンサーサイト
<<メタルバイブ リフト&フォール 12/30 河口湖ガイド。 | ホーム | 謹賀新年。>>
Comment
Comment Form
Trackback
| HOME |